キッチンのリフォーム キッチンのリフォームで、節水して快適な暮らし 新宿区 K様邸「ガスコンロと換気扇交換工事」始まります 新宿区 K様邸「ガスコンロと換気扇交換工事」ご紹介いたします 築50年弱 鉄筋コンクリート造マンションになります ガスコンロと換気扇を交換して欲しいとご相談のお電話がありました 早速、伺って確認いたしました。 ↓施工前 バーナーから出る炎の大きさが斑らで、点火もしにくく、勝手に火が消えてしまうこともあって、使いにくいし、何より怖いとおっしゃっていました。 ↓換気扇交換も進めていきます まずは工事前 ...続きを読む 港区 T様邸「浴室とキッチン大規模改修工事」ご紹介です 港区 T様邸「浴室とキッチン大規模改修工事」ご紹介です 築40年 マンションの改修工事になります 子育ても終わり、これからの生活に向けてリフォームのご相談をさせていただきました ↓施工前・浴室 浴室はユニットバスにリフォームさせていただきました ↓完成・浴室 TOTO WSシリーズ Tタイプ1216を採用いたしました 壁とカウンターはホワイトで統一し、アクセントパネルはベージュを採用いたしました ...続きを読む S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」最終回 冬支度の準備が進む我が家です コタツを出そうか悩んでいたのですが・・・出しました ゴロゴロ過ごす時間が増えました マンションの大規模リフォームも最終回です、ご相談いただいてからショールームへご一緒したり 気がつけば季節が進み、冬本番を迎える前にお引き渡しできました S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」最終回のご紹介です 鉄筋のコンクリート分譲マンションのリフォーム工事にな ...続きを読む S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」着工中③ S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」着工中③ 鉄筋のコンクリート分譲マンションのリフォーム工事のご紹介です ↓前回は工事中をご紹介でした ↓工事も大詰めです、完成前のご紹介になります リビングの床暖房、各部屋のフローリングが張り終わりました ↓システムキッチンの換気扇の設置準備も始まります ↓各部屋のクロスの張替えも始まりました 古い壁紙を剥がし、下地処理後、新しいクロス ...続きを読む S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」着工中② S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」着工中② 鉄筋のコンクリート分譲マンションのリフォーム工事のご紹介です ↓前回は着工工事をご紹介しました ↓本格的に工事が進んでいます ↓古い洗面化粧台も解体されました ↓新しい洗面化粧台設置の下地作りが始まりました ↓リビングの新しい床暖房の設置も始まりました 次回は工事の大詰めをご紹介いたします ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ ...続きを読む 港区 S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」着工中① S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」着工中① 鉄筋のコンクリート分譲マンションのリフォーム工事のご紹介です 前回は図面と工事前のご紹介でした ↓工事が始まりました 必要箇所の養生を行います ↓解体作業も進めていきます 次回は本格的に進んだ工事のご紹介をいたします ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ 〜10月のホームページ限定割引き〜のご案内です この時期から多い「外壁塗 ...続きを読む 港区 S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」始まります 港区 S様邸「床暖房とフローリング・システムキッチン・建具交換工事」始まります S様邸 鉄筋のコンクリート分譲マンションのリフォーム工事になります 最初に図面でご紹介です 青いマークの箇所に床暖房を設置いたします オレンジ色の箇所はフローリングを張り替え工事をいたします ↓リビングの施工前フローリング ↓廊下のフローリングも張替えしていきます ↓今回、クロスの張替えもいたします ↓システムキッチン ...続きを読む 北区 K様邸「大規模改修工事」〜完成編〜 北区 K様邸「大規模改修工事」〜完成編〜 築50年 木造モルタル2階建て住宅になります ご両親のお住まいのお家を、ご子息家族でお住まいになるリフォーム工事のご紹介です 工事開始から2ヶ月で完成となりました ↓工事前の外装 ↓工事前の住宅内部 ザ・昭和な雰囲気なお家でした 外装・内装の大規模改修工事を終え、お引き渡し日を迎えました お待たせいたしました、K様邸 完成のご紹介です ↓外装 白色系のサイ ...続きを読む 文京区 S様邸「リノベーション工事」完成のご報告です 文京区 S様邸「リノベーション工事」完成報告になります 築30年弱 鉄筋コンクリート造 分譲マンション3階のフルリノベーション工事になります ご両親のマンションをリフォームし、これより娘さんご家族のお住まいになるお手伝いをさせていただきました ↓施工前・玄関から廊下 ↓完成・玄関から廊下 玄関と廊下の床はワックスクリーニング仕上げしております 壁と天井はクロス仕上げしております ↓施工前・リビング ...続きを読む 文京区 S様邸「リノベーション工事」始まっています 文京区 S様邸「リノベーション工事」始まっています 築30年弱 鉄筋コンクリート造 分譲マンション3階フルリノベーション工事、 工期が限られているので、『迅速に安全に、丁寧に、連絡は常に!!』を心がけて進めています。 ↓前回は工事前のご紹介でした ご両親の引越しは娘さんも活躍してくださり、迅速に早々に終わりました。 ↓工事も着々と進んでいます ↓大型家具は梱包して移動しておきます 工事関係者の「些 ...続きを読む 文京区 S様邸「リノベーション工事」始まります 文京区 S様邸「リノベーション工事」始まります 築30年弱 鉄筋コンクリート造 分譲マンション3階のフルリノベーション工事になります ご両親様のお住まいを、娘さん親子がお住まいになるリフォームのお手伝いをさせていただきます ↓施工前・玄関から廊下 ↓リビング ↓キッチン ↓トイレ ↓洋室 ↓洋室 ↓浴室 マンションのフルリノベーション工事の優先順位は段取りが1番 そして今回、施主様のご都合で工期が ...続きを読む 台東区 T様邸「大規模改修工事〜ご両親宅編〜」完成報告 台東区 T様邸「大規模改修工事〜ご両親宅編〜」完成のご報告になります 築50年越え 鉄筋コンクリート マンション 2LDKの大規模改修工事、完成いたしました ↓施工前・玄関 ↓完成・玄関周り 玄関間仕切り戸はPanasonic ベリテスを採用いたしました 収納力のある下駄箱はマイセットを採用いたしました ◻︎▪️◻︎▪þ ...続きを読む 台東区 T様邸「大規模改修工事」完成いたしました 台東区 T様邸「大規模改修工事」完成いたしました 工事は2ヶ月ほどかかりましたが、無事完成いたしました ではビフォーから 築50年を超えるマンションですが、リフォームしたらこれからの20年が楽しくなる!お風呂でゆっくり疲れを癒したい!家でゆっくり過ごしたい!っと施主様のご希望でした ↓リフォーム後のご紹介です 玄関を入るとリビングと寝室の間に引き戸を設置し部屋を区別をしました 2枚の片引きドアはP ...続きを読む 新宿区 O様邸「換気扇レンジフード交換工事」ご報告です 最近、おでんも好きなんですが、マイブームは「モツ煮」です。 ピリ辛味噌で、ネギと合う!!日本酒も合う!!あったまります ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ 新宿区 O様邸「換気扇レンジフード交換工事」ご報告です ↓フ ...続きを読む 文京区 K様邸アパート「台所交換工事」ご報告です 今朝「あれ?寒くないかも・・・」っと思った僕です っと言っても明日から気温が下がるそうです 寒暖差にお気をつけください! ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ 文京区 K様邸アパート「台所交換工事」ご報告です 賃貸所有 ...続きを読む 杉並区 I様邸「台所交換と絨毯からフローリング」ご報告 シャインマスカットがお手頃価格で並んでいて、嬉しいです ちょっと前まで高級品で〜僕はそのまま食べるの1番好きです 細かくしてヨーグルトに乗せるのも好きです🎵 ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ 杉並区 ...続きを読む 浴室のリフォーム 浴室リフォームで、ゆったりお風呂でリラックス 港区 T様邸「浴室とキッチン大規模改修工事」ご紹介です 港区 T様邸「浴室とキッチン大規模改修工事」ご紹介です 築40年 マンションの改修工事になります 子育ても終わり、これからの生活に向けてリフォームのご相談をさせていただきました ↓施工前・浴室 浴室はユニットバスにリフォームさせていただきました ↓完成・浴室 TOTO WSシリーズ Tタイプ1216を採用いたしました 壁とカウンターはホワイトで統一し、アクセントパネルはベージュを採用いたしました ...続きを読む 文京区 N様邸「浴室改修工事」完成いたしました 文京区 N様邸「浴室改修工事」完成いたしました 築50年 木造二階建て住宅になります ↓前回は着工中の解体している現場の紹介でした タイルのヒビ割れ箇所から水が入り、土台を年数かけて腐食した形跡は見られました ↓今回は完成までのご紹介になります 施工前 ↓ご主人様の「浴室が寒くて」っとご相談いただき、着工から約1週間弱で完成いたしました ↓お掃除のための換気窓は小さいですが、明るさもあります ユニ ...続きを読む 文京区 N様邸「浴室改修工事」着工しています 文京区 N様邸「浴室改修工事」着工しております 築50年 木造二階建て住宅になります ↓前回は工事前のご紹介でした ご主人から「シロアリも気になるんだけど・・・」っとご相談いただいておりました ↓解体作業が始まりました シロアリの発見はありませんでした ↓タイルのヒビ割れ箇所から水が入り、土台を年数かけて腐食した形跡は見られました 解体を終え、設備工事を整え、ユニットバスの組み立て工事に移っていき ...続きを読む 文京区 N様邸「浴室改修工事」始まります 文京区 N様邸「浴室改修工事」始まります 築50年 木造二階建て住宅になります ご主人から「お風呂が寒くてね、ちょっと見てくれる?」っとご相談いただきました ↓とても綺麗に使われている浴室でした ↓大きな窓もあり、確かに寒さを感じます ↓今でも内釜をお使いの方は多いです ↓タイルの床は更に寒く感じます また、ご主人から「シロアリも気になるんだけど・・・」っとご相談いただきました。 確かに、この築年 ...続きを読む 文京区 K様邸「ユニットバス・トイレ・洗濯パン改修工事」完成いたしました 文京区 K様邸「ユニットバス・トイレ・洗濯パン改修工事」完成いたしました 築30年 鉄筋コンクリートマンションになります マンションの管理組合に工事のご案内とご挨拶を終え、着工となりました ↓施工前「トイレ」 座ると便座がズレるとおっしゃっていました、トイレ交換は1日工事になります ↓工事後「トイレ」 TOTO ウォシュレット一体型を採用いたしました また、紙巻器とタオルリングも同時に交換しており ...続きを読む 北区 K様邸「大規模改修工事」〜完成編〜 北区 K様邸「大規模改修工事」〜完成編〜 築50年 木造モルタル2階建て住宅になります ご両親のお住まいのお家を、ご子息家族でお住まいになるリフォーム工事のご紹介です 工事開始から2ヶ月で完成となりました ↓工事前の外装 ↓工事前の住宅内部 ザ・昭和な雰囲気なお家でした 外装・内装の大規模改修工事を終え、お引き渡し日を迎えました お待たせいたしました、K様邸 完成のご紹介です ↓外装 白色系のサイ ...続きを読む 文京区 K様邸「ユニットバス・トイレ・洗濯パン改修工事」始まります 文京区 K様邸「ユニットバス・トイレ・洗濯パン改修工事」始まります 築30年 鉄筋コンクリートマンションになります ↓施工前「トイレ」 ↓施工前「洗濯パン」 ↓施工前「ユニットバス」 まだまだ綺麗なユニットバスですが、施主様には違和感のあるユニットバスのようです 色々とご相談させていただき、ユニットバスからユニットバスへ入れ替え工事をさせていただきます。 次回は完成のご紹介になります ◻︎▪️◻︎ ...続きを読む 北区 O様邸「ユニットバス・土台・柱交換工事」解体工事始まりました 北区 O様邸「ユニットバス・土台・柱交換工事」解体工事始まりました 築40年 木造モルタル2階建て住宅になります 既存はタイルのお風呂からユニットバスへ工事していきます 前回は施工前のご紹介でした 今回は解体工事のご案内です 解体工事に入る前、近隣挨拶をさせていただきます 数時間ですが削り機を使った解体音が出ます その後、タイルもモルタル土台も無事解体が終わりました 無事に解体が終わって、新しいユ ...続きを読む 北区 O様邸「ユニットバス・土台・柱交換工事」始まります 北区 O様邸「ユニットバス・土台・柱交換工事」始まります 築40年 木造モルタル2階建て住宅になります 既存はタイルのお風呂になります お掃除のしやすいユニットバスへ工事していきます タイルの床で怖い思いをされた施主様 「こんな小さいお風呂でもユニットバスにできるかな?」っとご相談いただきました 「ユニットバスにすると窓が無くなっちゃうのかな?」っと心配されていた奥様 大丈夫です!今まで同様、窓も ...続きを読む 文京区 S様邸「リノベーション工事」完成のご報告です 文京区 S様邸「リノベーション工事」完成報告になります 築30年弱 鉄筋コンクリート造 分譲マンション3階のフルリノベーション工事になります ご両親のマンションをリフォームし、これより娘さんご家族のお住まいになるお手伝いをさせていただきました ↓施工前・玄関から廊下 ↓完成・玄関から廊下 玄関と廊下の床はワックスクリーニング仕上げしております 壁と天井はクロス仕上げしております ↓施工前・リビング ...続きを読む 中野区 Y様邸「ユニットバス交換工事」完成のご報告です 中野区 Y様邸「ユニットバス交換工事」完成のご報告です 築30年弱、分譲マンション2階になります ↓工事中 既存のユニットバスとドア回りの解体と撤去後、給水管と排水管の確認 既存の給湯器は使用可能の為、リモコンパネルは外して再度使用します ↓施工前・浴室入口と内部 ↓完成・浴室入口から内部まで ↓OPEN! ユニットバスの設置と同時に木枠と壁を作り化粧合板で仕上げております また、折れ扉に変更し、 ...続きを読む 文京区 S様邸「リノベーション工事」始まっています 文京区 S様邸「リノベーション工事」始まっています 築30年弱 鉄筋コンクリート造 分譲マンション3階フルリノベーション工事、 工期が限られているので、『迅速に安全に、丁寧に、連絡は常に!!』を心がけて進めています。 ↓前回は工事前のご紹介でした ご両親の引越しは娘さんも活躍してくださり、迅速に早々に終わりました。 ↓工事も着々と進んでいます ↓大型家具は梱包して移動しておきます 工事関係者の「些 ...続きを読む 中野区 Y様邸「ユニットバス交換工事」始まります 梅雨のジメジメと汗で顔がテカテカに光って仕事しております、お見苦しかもしれませんが、お許しを(笑) ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ 中野区 Y様邸「ユニットバス交換工事」始まります 築30年弱、分譲マンション2階になります 施工前のご紹介です 拝見させていただきます あれ?綺麗じゃない?っと思われた方も多いかと思います こちらのユニットバスに一体どんな訳があるのでしょうか・・・? お尋ねした ...続きを読む 文京区 S様邸「リノベーション工事」始まります 文京区 S様邸「リノベーション工事」始まります 築30年弱 鉄筋コンクリート造 分譲マンション3階のフルリノベーション工事になります ご両親様のお住まいを、娘さん親子がお住まいになるリフォームのお手伝いをさせていただきます ↓施工前・玄関から廊下 ↓リビング ↓キッチン ↓トイレ ↓洋室 ↓洋室 ↓浴室 マンションのフルリノベーション工事の優先順位は段取りが1番 そして今回、施主様のご都合で工期が ...続きを読む 台東区 T様邸「大規模改修工事」完成いたしました 台東区 T様邸「大規模改修工事」完成いたしました 工事は2ヶ月ほどかかりましたが、無事完成いたしました ではビフォーから 築50年を超えるマンションですが、リフォームしたらこれからの20年が楽しくなる!お風呂でゆっくり疲れを癒したい!家でゆっくり過ごしたい!っと施主様のご希望でした ↓リフォーム後のご紹介です 玄関を入るとリビングと寝室の間に引き戸を設置し部屋を区別をしました 2枚の片引きドアはP ...続きを読む トイレのリフォーム トイレのリフォームで、節水して快適な暮らし 練馬区 H様邸「トイレ交換工事」ご紹介です 練馬区 H様邸「トイレ交換工事」ご紹介です 築40年超え 木造一戸建て住宅の2階トイレになります ↓施工前 ウォシュレットの温水が出て来なくなってしまったようです 今回、お掃除のしやすい一体型トイレをご案内いたしました 内装はそのまま、床のクッションフロアー(CF)交換も一緒に工事いたしました 完全に止水したことを確認し、既存のトイレを撤去し、新しいトイレを設置していきます 工事は1日です ↓トイ ...続きを読む 港区 T様邸「浴室とキッチン大規模改修工事」ご紹介です 港区 T様邸「浴室とキッチン大規模改修工事」ご紹介です 築40年 マンションの改修工事になります 子育ても終わり、これからの生活に向けてリフォームのご相談をさせていただきました ↓施工前・浴室 浴室はユニットバスにリフォームさせていただきました ↓完成・浴室 TOTO WSシリーズ Tタイプ1216を採用いたしました 壁とカウンターはホワイトで統一し、アクセントパネルはベージュを採用いたしました ...続きを読む 文京区 K様邸「ユニットバス・トイレ・洗濯パン改修工事」完成いたしました 文京区 K様邸「ユニットバス・トイレ・洗濯パン改修工事」完成いたしました 築30年 鉄筋コンクリートマンションになります マンションの管理組合に工事のご案内とご挨拶を終え、着工となりました ↓施工前「トイレ」 座ると便座がズレるとおっしゃっていました、トイレ交換は1日工事になります ↓工事後「トイレ」 TOTO ウォシュレット一体型を採用いたしました また、紙巻器とタオルリングも同時に交換しており ...続きを読む 北区 K様邸「大規模改修工事」〜完成編〜 北区 K様邸「大規模改修工事」〜完成編〜 築50年 木造モルタル2階建て住宅になります ご両親のお住まいのお家を、ご子息家族でお住まいになるリフォーム工事のご紹介です 工事開始から2ヶ月で完成となりました ↓工事前の外装 ↓工事前の住宅内部 ザ・昭和な雰囲気なお家でした 外装・内装の大規模改修工事を終え、お引き渡し日を迎えました お待たせいたしました、K様邸 完成のご紹介です ↓外装 白色系のサイ ...続きを読む 文京区 K様邸「ユニットバス・トイレ・洗濯パン改修工事」始まります 文京区 K様邸「ユニットバス・トイレ・洗濯パン改修工事」始まります 築30年 鉄筋コンクリートマンションになります ↓施工前「トイレ」 ↓施工前「洗濯パン」 ↓施工前「ユニットバス」 まだまだ綺麗なユニットバスですが、施主様には違和感のあるユニットバスのようです 色々とご相談させていただき、ユニットバスからユニットバスへ入れ替え工事をさせていただきます。 次回は完成のご紹介になります ◻︎▪️◻︎ ...続きを読む 北区 S様邸「トイレ交換、建具交換、障子張替え工事」ご紹介です 北区 S様邸「トイレ交換、建具交換、障子張替え工事」完成いたしました 築40年 木造モルタル2階建て住宅になります 工事前のご紹介です 既存は分離型トイレで、床はクッションフロア(CF)でした 止水の確認後、既存の便器を撤去していきます 新しいトイレの設置に給排水の切り回し工事も含んでおります TOTO ウォシュレット一体型 ZRー1 手洗い付きを採用しております 壁給水、床排水の設備工事も行って ...続きを読む 北区 S様邸「トイレ交換、建具交換、障子張替え工事」始まります 北区 S様邸「トイレ交換、建具交換、障子張替え工事」始まります 築40年 木造モルタル2階建て住宅になります 施工前のご紹介です 既存は分離型トイレで、床はクッションフロア(CF)でした 台所とリビングの建具を交換していきます 寝室の障子も張り替えていきます 音の出る工事は建具解体とトイレの解体工事になります ご近所様の工事案内を終え、工事が始まります! 次回は完成のご紹介になります ◻︎▪️◻︎ ...続きを読む 新宿区 K様邸「トイレ交換工事」ご紹介です 新宿区 K様邸「トイレ交換工事」ご紹介です 築40年 鉄筋コンクリートマンションになります 施主様より「古いトイレを使っていて、キャンペーンで安くなるなら交換しておきたい」っとご相談いただきました ↓施工前のご紹介です 止水の確認をします、そして古い便器を撤去していきます 新しい便器を取り付けるため、床排水・床給水の給水排水管の切り回し工事をします 約半日で便器の交換は終わります ↓新しい便器の設 ...続きを読む 練馬区 H様邸「内壁塗装とウォシュレット交換工事」完了報告です 練馬区 H様邸「内壁塗装とウォシュレット交換工事」完了報告になります 築10年 木造一戸建て住宅になります ↓テラス内壁・施工前 ↓テラス内壁・塗装後 ↓今回、2階ベランダの防水塗装工事もいたしました ↓ウォシュレット交換前 ↓ウォシュレット交換後 TOTO アプリコットを採用いたしました また、それに合わせてステック型リモコンを取り付けいたしました 施主様より「テラスが明るくなったし、ベランダの ...続きを読む 練馬区 H様邸「内壁塗装・ウォシュレット交換工事」始まります 練馬区 H様邸「内壁塗装とウォシュレット交換工事」始まります 築10年 木造一戸建て住宅になります ↓施工前のご紹介 1階テラスの内壁の塗装になります 2階ベランダの真下で雨染みと汚れが目立っています ↓横クラックが目立ちます 1階の為、足場は不要です 養生作業を行い、塗装の色を確認し、着工いたします ↓トイレのウォシュレットも交換していきます 一見、何か問題があるようには見えません。 開閉時①の ...続きを読む 屋根のリフォーム 屋根のリフォームで遮音性・断熱性をUP! 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」完成ご報告 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」完成ご報告です 前回は③外壁塗装工事の完成でした 今回、最終回になります、母屋の雨樋の交換工事をご紹介いたします その前に東屋の土台の補修も完成しています ↓畑道具等を収納している建物の足元はグラグラの為、防虫防腐加工のされた柱に交換いたしました ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ ↓母屋の雨樋交換工事のご紹介です 足場を組み立てました、赤い矢印は交換す ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」完成です 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」完成です 築30年 木造2階建て住宅になります ↓施工前 ↓完成 屋根・棟板金・ケラバ板金の塗装はクラック箇所はシール補修後、シリコンプライマーで下塗りし、中塗り上塗りはシリコンベストで仕上げております また、板金屋根と各鉄部はケレン下地処理後、錆止め処理し、ファインウレタン塗りで仕上げております ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ ↓外壁塗装・ ...続きを読む 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」Part⑵ 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」Part⑵ 前回は①土間コン②コロニアル屋根工事をご紹介しました ①土間コン工事 ↓モルタルを流し、乾燥をさせて土間の完成です ②コロニアル屋根工事 ↓コロニアル材を張って完成間近です ↓屋根材を押さえる棟板金と取り付け、完成いたしました 今回は、③外壁塗装④雨樋工事の様子をご紹介いたします 最初に③外壁塗装工事のご紹介です 施工前、モルタル外壁がまだらに ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工中② 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工中②です 前回は足場の建設をご紹介でした 今回はベランダ改修をご紹介いたします ↓洗浄します ↓腐食が進んでいたため、解体撤去していきます ↓下地の傷みも進んでいる為、作り直していきます ↓床下根太組み補強から始まります 床下根太組み補強→下地構造用合板貼り→防水テープで目地の補強→防水下地軽カル板を貼って仕上げていきます 下地が出来上げれば、 ...続きを読む 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」Part⑴ 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」Part⑴ ①土間コン②コロニアル屋根工事をご紹介します 前回は工事前のご紹介でした 最初に①土間コン工事をご紹介 ↓工事箇所を掘削し、グリを入れ転圧をしネットを入れてモルタル土間を打ちます ↓モルタルを流し土間の完成です ②コロニアル屋根工事 ↓既存の瓦を降ろしたとこ、下地もだいぶ傷んでいました ↓新しい下地を作っていきます ↓コンパネ下地を張っていきま ...続きを読む 杉並区 F様邸「屋根塗装工事・外壁塗装工事」ご報告です 杉並区 F様邸「屋根塗装工事・外壁塗装工事」ご報告です 築30年 木造モルタル2階建て住宅になります ドローンによる空中撮影にて屋根の点検をいたしました ↓ズームして見たところ、汚れと苔が目立っています 今回、足場をかけるため外壁塗装のご提案もさせていただきました 足場は地上から2階屋根上まで建物4面に設置いたしました 近隣挨拶を終え、工事が進めます ↓外壁塗装がの完成です 塗装前に高圧洗浄をかけ ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工しました① 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工しました① 築30年 木造2階建て住宅になります ↓施工前・ドローンによる空撮いたしました ↓建物裏側 ↓お隣との境が近く、足場の設置は困難です 今回は工事中のご紹介になります ↓お天気で良かったです ↓屋根足場も設置していきます ↓建物を覆うカバーもかけ終わりました 次回はベランダ改修工事のご紹介になります ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻ ...続きを読む 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」始まります 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」始まります 築60年 木造モルタル2階建て住宅になります ↓施工場所 母屋を入れると全体的に立派な瓦屋根になります 瓦屋根が好きだとおっしゃっていた施主様、わかります。 が、1階の屋根と東屋の傷みが進みたなくなってきたと、ご相談いただきました。 とても大切に使われてきたことが伝わる建物です 今回、工事は大きわけて4箇所になります ①土間コン工事 ②コロニア ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」始まります 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」始まります 築30年 木造2階建て住宅になります ↓施工前 ドローンによる空撮いたしました ↓屋根の一部に太陽光パネルが設置されています ↓屋根のアップ ↓屋根の塗装も剥げてしまい、変色の痛みが出ています ↓ベランダの床は傷みもあり、排水口も詰まりがありました ↓建物裏側 ↓お隣との境が近く、足場の設置は困難です 次回は工事中のご案内になります ◻ ...続きを読む 台東区 K様邸「屋根塗装工事」ご報告です 1台東区 K様邸「屋根塗装工事」ご報告です 築40年 木造モルタル2階建て住宅になります ↓瓦の屋根からコロニアル屋根に張り替えて14年ほど経過してました ケレン→シーラー下地→ファインシリコンベスト塗装で仕上げました またコロニアル材の割れている箇所は丁寧にコーキング仕上げしました ↓屋根の軒裏等の目立っているクラックは下地処理後、ダンシリコンセラ塗装で補修しています 目立ったクラックもあり外壁 ...続きを読む 練馬区 K様邸「屋根塗装工事」ご報告です 練馬区 K様邸「屋根塗装工事」ご報告です 築30年 木造モルタル2階建て住宅になります ↓施工前のご紹介です ドローンによる空撮いたしました 屋根は緩やかな勾配の為、足場なしで塗装していきます ①コロニアル屋根 ケレン下地処理 ↓ 破損箇所の屋根補修 ↓ シリコンプライマーの下塗り ↓ スーパーシリコンルーフで中塗り、上塗り ↓ 完成 ②棟・ケラバ板金 ケレン下地処理 ↓ プライマー下塗り ↓ ス ...続きを読む 練馬区 K様邸「屋根塗装工事」始まります 本年も宜しくお願いいたします 今年も工事部は安全を第一に進めていきます ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ 練馬区 K様邸「屋根塗装工事」始まります 築30年 木造モルタル2階建て住宅になります ↓施工前のご紹介です ドローンによる空撮いたしました 当社は『ドローン操縦士』がおります 国土交通省許可の飛行許可管理者によって、ドローンを飛ばし、適切な判断をお客様と共に確認することが可能です 『ブロ ...続きを読む 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」完成のご紹介 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」完成のご紹介 築30年越え、鉄筋コンクリート造3階建て住宅になります 前回は屋上防水工事とベランダ防水工事をご案内いたしました ↓クラックひび割れ箇所はウレタンシーリング補修 ↓カチオン下地不陸調整下していきます ↓遮熱防水トップコートで完成いたしました ↓ベランダやバルコニーも同様に遮熱防水トップコートで完成いたしました 最終回は外壁 ...続きを読む 台東区 M様邸『屋根塗装工事』ご報告です 台東区 M様邸『屋根塗装工事』ご報告です 築50年 木造モルタル2階建て住宅になります ↓施工前、ドローンによる空撮をしております 屋根の勾配は緩い為、足場はかけずに塗装していきます。 ↓棟板金のコーキングはしっかり、丁寧に。 ↓下塗りをして、仕上げ塗装いたしました これで、しばらく安心!っと施主様 当社規定のメンテナンス時期にご連絡させていただきます ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ 年に一 ...続きを読む 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」着工中です 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」着工中です 築30年越え、鉄筋コンクリート造3階建て住宅になります 前回は足場の組み立て、養生、高圧洗浄のご紹介でした ↓足場が運ばれてきました ↓着々と進み、足場が組み終わりました ↓窓周りの養生も進めます ↓高圧洗浄機で洗浄が始まりました 今回は進んだ屋上防水工事とベランダ防水工事をご案内いたします ↓クラックひび割れ箇所はウレタン ...続きを読む 台東区 M様邸『屋根塗装工事』始まります 台東区 M様邸『屋根塗装工事』始まります 築50年 木造モルタル2階建て住宅になります ドローンによる空撮をしております ↓施工前 リピーター様のM様、屋根工事から10年経過し、雨漏れが心配とおっしゃっていました。 ドローン空撮映像をお客様と見ていただき、葺き替えの必要はなさそうです。 メンテナンスの屋根塗装と棟板金のコーキングのご案内をさせていただきました。 屋根の勾配は緩いため、足場の準備はあ ...続きを読む 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」足場着工中 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」足場着工中です 築30年越え、鉄筋コンクリート造3階建て住宅になります 前回は施工前のご紹介でした ↓外壁 ↓施工前(ドローンによる空撮)・屋上 ↓施工前・屋上の塔屋の屋根 ↓足場が運ばれてきました ↓着々と進み、足場が組み終わりました ↓窓周りの養生も進めます ↓高圧洗浄機で洗浄が始まりました 次回は進んだ工事をご案内いたします ◻︎ ...続きを読む 文京区 Y様邸「屋根塗装工事」ご紹介です 文京区 Y様邸「屋根塗装工事」ご紹介です 築40年 木造モルタル2階建て住宅になります ↓ドローンによる施工前空撮 ↓自社足場の組み建て 今回、屋根塗装に合わせて外壁塗装のご提案もさせていただきました ↓施工前・外装 ↓完成・外壁塗装 ↓ドローンによる完成空撮 屋根工事・・・棟板金の繋ぎ目、屋根材のひび割れ箇所はコーキングを施し→高圧洗浄後、塗装しています 外壁塗装・・・クラック箇所は塗装前にコー ...続きを読む 文京区 T様邸「屋根コロニアル張替え工事」ご報告です 文京区 T様邸「屋根コロニアル張替え工事」ご報告です 築30年 木造2階建て住宅になります やってしまいました、間違えて施工前の屋根写真を消してしまいました。 反省、反省いたします。 その為、完成のご紹介になってしまいました ↓自社施工の足場を建てて工事は進みました 既存のコロニアルを剥がし、コンパネを張り、ルーフィング*1を張り、新たなコロニアル材を張っていきます ↓下屋根や破風、木部も丁寧に塗 ...続きを読む 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」始まります 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」始まります 築30年越え、鉄筋コンクリート造3階建て住宅になります ↓施工前・外壁 外装はタイルの為、クリアー塗装仕上げをいたします ↓施工前(ドローンによる空撮)・屋上 立ち上がり数箇所にヒビ割れが確認できました ↓施工前・バルコニー周辺 溝の雑草が育ち、木に成長していました 数箇所ある排水口も泥などで埋まってしまっていました ↓施工 ...続きを読む 外壁のリフォーム 外壁のリフォームで夏涼しく冬暖かく 世田谷区 T様邸「外壁塗装・クラック補修工事」完成のご報告 世田谷区 T様邸「外壁塗装・クラック補修工事」完成のご報告 施工前から完成までのご紹介です ↓施工前 ↓目立つ横のクラック ↓足場設置 高圧洗浄後、クラックの補修を丁寧に進めていきます ↓シーラー下塗りを進めていきます ↓完成をご紹介いたします シーラー下塗り後、DANシリコンセラ 中塗り、上塗りでお仕上げいたしました ↓鉄部はケレン下地処理後、錆止め下塗りし、ファインウレタン上塗り仕上げいたしま ...続きを読む 世田谷区 T様邸「外壁塗装・クラック補修工事」着工中です 世田谷区 T様邸「外壁塗装・クラック補修工事」着工中です 前回は施工前のご紹介でした 大小の外壁のクラックが確認できました ↓目立つ横のクラック 今回は工事の模様をご紹介いたします 足場設置も始まりました 高圧洗浄機を使い、外壁の汚れを落としていきます ↓足場の中から撮影 洗浄後、クラックの補修を丁寧に進めていきます ↓シーラー下塗りを進めていきます 次回は完成をご紹介いたします ◻︎▪️◻︎▪️ ...続きを読む 世田谷区 T様邸「外壁塗装・クラック補修工事」始まります 世田谷区 T様邸「外壁塗装・クラック補修工事」始まります 築40年 木造モルタル2階建て住宅になります ↓施工前 ↓前回の塗装から12年ほど経過していました 大小の外壁のクラックが確認できました ↓目立つ横のクラック 着工日も決まり、近隣住宅の方々へ工事のご挨拶を進めていきます 次回は工事の模様をご紹介いたします ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ SPRING SALE始まりました! 今回のス ...続きを読む 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」完成ご報告 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」完成ご報告です 前回は③外壁塗装工事の完成でした 今回、最終回になります、母屋の雨樋の交換工事をご紹介いたします その前に東屋の土台の補修も完成しています ↓畑道具等を収納している建物の足元はグラグラの為、防虫防腐加工のされた柱に交換いたしました ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ ↓母屋の雨樋交換工事のご紹介です 足場を組み立てました、赤い矢印は交換す ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」完成です 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」完成です 築30年 木造2階建て住宅になります ↓施工前 ↓完成 屋根・棟板金・ケラバ板金の塗装はクラック箇所はシール補修後、シリコンプライマーで下塗りし、中塗り上塗りはシリコンベストで仕上げております また、板金屋根と各鉄部はケレン下地処理後、錆止め処理し、ファインウレタン塗りで仕上げております ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ ↓外壁塗装・ ...続きを読む 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」Part⑵ 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」Part⑵ 前回は①土間コン②コロニアル屋根工事をご紹介しました ①土間コン工事 ↓モルタルを流し、乾燥をさせて土間の完成です ②コロニアル屋根工事 ↓コロニアル材を張って完成間近です ↓屋根材を押さえる棟板金と取り付け、完成いたしました 今回は、③外壁塗装④雨樋工事の様子をご紹介いたします 最初に③外壁塗装工事のご紹介です 施工前、モルタル外壁がまだらに ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工中② 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工中②です 前回は足場の建設をご紹介でした 今回はベランダ改修をご紹介いたします ↓洗浄します ↓腐食が進んでいたため、解体撤去していきます ↓下地の傷みも進んでいる為、作り直していきます ↓床下根太組み補強から始まります 床下根太組み補強→下地構造用合板貼り→防水テープで目地の補強→防水下地軽カル板を貼って仕上げていきます 下地が出来上げれば、 ...続きを読む 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」Part⑴ 中野区 T様邸「屋根葺替え・外壁塗装工事」Part⑴ ①土間コン②コロニアル屋根工事をご紹介します 前回は工事前のご紹介でした 最初に①土間コン工事をご紹介 ↓工事箇所を掘削し、グリを入れ転圧をしネットを入れてモルタル土間を打ちます ↓モルタルを流し土間の完成です ②コロニアル屋根工事 ↓既存の瓦を降ろしたとこ、下地もだいぶ傷んでいました ↓新しい下地を作っていきます ↓コンパネ下地を張っていきま ...続きを読む 杉並区 F様邸「屋根塗装工事・外壁塗装工事」ご報告です 杉並区 F様邸「屋根塗装工事・外壁塗装工事」ご報告です 築30年 木造モルタル2階建て住宅になります ドローンによる空中撮影にて屋根の点検をいたしました ↓ズームして見たところ、汚れと苔が目立っています 今回、足場をかけるため外壁塗装のご提案もさせていただきました 足場は地上から2階屋根上まで建物4面に設置いたしました 近隣挨拶を終え、工事が進めます ↓外壁塗装がの完成です 塗装前に高圧洗浄をかけ ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工しました① 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工しました① 築30年 木造2階建て住宅になります ↓施工前・ドローンによる空撮いたしました ↓建物裏側 ↓お隣との境が近く、足場の設置は困難です 今回は工事中のご紹介になります ↓お天気で良かったです ↓屋根足場も設置していきます ↓建物を覆うカバーもかけ終わりました 次回はベランダ改修工事のご紹介になります ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻ ...続きを読む 屋上のリフォーム 屋上防水リフォームで雨漏り対策 港区 T様邸「屋上防水・給湯器交換工事」完成のご紹介 港区 T様邸「屋上防水・給湯器交換工事」完成のご紹介です 施工前から完成までのご紹介 ↓既存のシート防水を剥がして、カチオンをかけ下地処理後、プライマーをかけウレタン防水していきます ↓ウレタン防水後、トップコートをかけお仕上げしていきます、また今後の為に脱気筒も設置しておきます ↓新しい給湯器へ交換していきます その、給湯配管の保温補修もしております ↓室内と浴室のリモコンも交換しています 追い ...続きを読む 港区 T様邸「屋上防水・給湯器交換工事」始まります ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」完成です 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」完成です 築30年 木造2階建て住宅になります ↓施工前 ↓完成 屋根・棟板金・ケラバ板金の塗装はクラック箇所はシール補修後、シリコンプライマーで下塗りし、中塗り上塗りはシリコンベストで仕上げております また、板金屋根と各鉄部はケレン下地処理後、錆止め処理し、ファインウレタン塗りで仕上げております ◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎▪️◻︎ ↓外壁塗装・ ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工中② 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」着工中②です 前回は足場の建設をご紹介でした 今回はベランダ改修をご紹介いたします ↓洗浄します ↓腐食が進んでいたため、解体撤去していきます ↓下地の傷みも進んでいる為、作り直していきます ↓床下根太組み補強から始まります 床下根太組み補強→下地構造用合板貼り→防水テープで目地の補強→防水下地軽カル板を貼って仕上げていきます 下地が出来上げれば、 ...続きを読む 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」始まります 杉並区 T様邸「屋根・外壁塗装・ベランダ改修工事」始まります 築30年 木造2階建て住宅になります ↓施工前 ドローンによる空撮いたしました ↓屋根の一部に太陽光パネルが設置されています ↓屋根のアップ ↓屋根の塗装も剥げてしまい、変色の痛みが出ています ↓ベランダの床は傷みもあり、排水口も詰まりがありました ↓建物裏側 ↓お隣との境が近く、足場の設置は困難です 次回は工事中のご案内になります ◻ ...続きを読む 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」完成のご紹介 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」完成のご紹介 築30年越え、鉄筋コンクリート造3階建て住宅になります 前回は屋上防水工事とベランダ防水工事をご案内いたしました ↓クラックひび割れ箇所はウレタンシーリング補修 ↓カチオン下地不陸調整下していきます ↓遮熱防水トップコートで完成いたしました ↓ベランダやバルコニーも同様に遮熱防水トップコートで完成いたしました 最終回は外壁 ...続きを読む 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」着工中です 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」着工中です 築30年越え、鉄筋コンクリート造3階建て住宅になります 前回は足場の組み立て、養生、高圧洗浄のご紹介でした ↓足場が運ばれてきました ↓着々と進み、足場が組み終わりました ↓窓周りの養生も進めます ↓高圧洗浄機で洗浄が始まりました 今回は進んだ屋上防水工事とベランダ防水工事をご案内いたします ↓クラックひび割れ箇所はウレタン ...続きを読む 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」足場着工中 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」足場着工中です 築30年越え、鉄筋コンクリート造3階建て住宅になります 前回は施工前のご紹介でした ↓外壁 ↓施工前(ドローンによる空撮)・屋上 ↓施工前・屋上の塔屋の屋根 ↓足場が運ばれてきました ↓着々と進み、足場が組み終わりました ↓窓周りの養生も進めます ↓高圧洗浄機で洗浄が始まりました 次回は進んだ工事をご案内いたします ◻︎ ...続きを読む 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」始まります 中野区 Y様邸「屋上防水・外壁クリアー塗装塗装・各所防水工事」始まります 築30年越え、鉄筋コンクリート造3階建て住宅になります ↓施工前・外壁 外装はタイルの為、クリアー塗装仕上げをいたします ↓施工前(ドローンによる空撮)・屋上 立ち上がり数箇所にヒビ割れが確認できました ↓施工前・バルコニー周辺 溝の雑草が育ち、木に成長していました 数箇所ある排水口も泥などで埋まってしまっていました ↓施工 ...続きを読む 新宿区O様邸「屋上防水工事」ご紹介です 新宿区O様邸「屋上防水工事」ご紹介です O様邸は築30年 鉄筋コンクリート造マンション オーナー様の当社リピーター様になります 屋上防水のトップコートは10年に1度は塗ってメンテナンスしていただきたい箇所になります メンテナンスを怠ってしまうと水が染み込みやすくなり、天井の雨漏りつながります O様邸は定期的なメンテナンスを施しているため、大きなひび割れや浮き等は見当たらず、劣化症状が今後も出ない為 ...続きを読む メールでのお問合せ